レポート

アクション分布
1時間毎のページへのいいね!・投稿へのいいね!・投稿へのコメント・投稿のシェア数の増減数を4つのヒートチャートに表示しています。ヒートチャートにはターゲットとする値を絞り込んで表示させる機能もついています。また、個別にデータをcsv形式で出力させることも可能です。
「新規ファンが多い時間」・「投稿の推奨時間」の合計である「ページが活性した時間」チャートを始め、投稿されてからまだ時間の経っていない投稿の増減値はカウントしない「投稿の推奨時間」、新規投稿の増減も含めた「投稿へのアクション」、ページへのいいね!の増減値だけの「新規ファンが多い時間」の4つが用意されています。

高機能グラフ
一つのグラフでDaily値・Weekly値・28日値の変化が判ります。Weekly値は7日間毎の変化を表示します。各項目は表示させたり、隠したりすることが出来ます。
グラフ上の各値をクリックすれば、その期間内に投稿された投稿リストが表示されます。投稿リストからは投稿の解析を行う事ができます。変化が大きかった期間の投稿内容の確認が容易に出来ます。

積極的なファン
レポート対象期間中に誰がどのようなアクションを一番多くしたのかが判ります。投稿へコメントしている場合は、どの投稿にどのような発言をしたのかも確認できます。
ページ投稿・ユーザ投稿毎に確認出来ます。性別毎に確認出来ます。総合で確認も出来ます。ユーザーデータをcsv形式で一括出力させることもできます。
デモグラフ
リーチ・交流した人・ファンの視点で、各デモグラフのインサイトデータをまとめて確認する事もできれば、デモグラフ毎にリーチ・交流した人・ファンを並べて比較することも出来ます。
デモグラフの各グラフは、凡例の各値の全体に占める割合とその値だけでなく、値の推移を確認することもできます。例えば、35〜44才男性のリーチと話題にしている人の値の推移を見比べることができます。

タグ付け
投稿済みの投稿に自由なキーワードでタグを付けて投稿をグルーピング出来ます。タグは何個でも付けることが出来ます。一つの製品に関する投稿であってもプロモーション・レビュー・製品の種別・グレード・価格などいろいろな観点での投稿が可能です。全部タグ付けして各観点毎に投稿を分析出来ます。
投稿概要図で解析した投稿の状況を一目で把握出来ます。曜日毎・時間毎・タイプ毎・メッセージの文字毎にファンからのアクション率を確認できます。グルーピングされた投稿の平均値も判ります。グルーピングされた投稿だけでの各種ランキングも用意されています。